こんにちは。
おとはぴピアノ教室へようこそ。
おとはぴピアノ教室は、横浜市旭区のアットホームなピアノ教室です。
今回は音楽記号についてお話しましょう。
楽譜に登場する『f』『p』この記号は、強弱記号と言って、『f』はフォルテと言って、力強く、音量を大きく、強くといった意味を表し、『p』はピアノと言って、静かに、音量を小さく、弱くいった意味を表します。
この強弱記号はさらに強い表現で表す記号として、『ff』『fff』や『pp』『ppp』と表します。
『ff』はフォルティシモ、『fff』はフォルティシシモと呼び、『pp』はピアニッシモ、『ppp』はピアニッシシモと呼びます。
『f』『p』の数は決まっているものではないので、『ffff』になるとフォルティシシシモと呼び『シ』の数が増えていくようになります。
とても読みにくくなりますね😊